カスタム インフォグラフィックスの作成 (ポイント データ編)

このチュートリアルでは、郵便番号別に集計された顧客データを基に、商圏内に含まれる顧客の売上高などを集計するための [カスタム データの設定] とそのデータを利用した [インフォグラフィックス テンプレートの作成] を行います。

カスタム データの設定とインフォグラフィックス テンプレートの作成には、ArcGIS Business Analyst Web App Advanced ライセンスが必要です。

ポイント データの取り込み

手順

  1. サンプル Excel ファイル (customer.xlsx) をダウンロードします。
    ● 本サンプルデータには、郵便番号別に集計された顧客データが含まれます。
  2. ArcGIS Online にサインイン します。
  3. 「Excel やテキスト ファイルからフィーチャ レイヤーを作成したい | ArcGIS Online 逆引きガイド」を参考にフィーチャ レイヤーを作成します。
    ● 本サンプルデータには、緯度・経度情報も含まれるため「緯度と経度」を用いてフィーチャ レイヤーを作成してください。

カスタム データの設定

ポリゴン データを用いたカスタム データの設定は、ガイド ツアーのレベル 4 「レポートおよび解析で使用するカスタム データの設定」で学ぶことができます。

手順

  1. BA Web App を開きます。
  2. [マップ] タブの [データの追加] → [カスタム データの設定] をクリックします。
  3. [カスタム データの設定] ウィンドウで [開始] が表示された場合は、クリックして進みます。
  4. [設定を開始] をクリックします。
  5. [レイヤーの選択] → [レイヤーを参照] をクリックします。
  6. [レイヤーの選択] ダイアログで、[マイ コンテンツ] タブをクリックします。
  7. 先ほど作成したフィーチャ レイヤーのサムネイルにカーソルを合わせ、[追加] をクリックします。

[並べ替えの基準] を [最近] に変更すると、最近追加した順にコンテンツが表示されます。

  1. [インポートされたレイヤー] が「郵便番号別顧客」になっていることを確認の上、[次へ] をクリックします。選択したレイヤーの変数とカテゴリ (郵便番号別顧客) が表示されます。
  2. 「売上高_合計」変数を選択し、「郵便番号別顧客」カテゴリに向かって変数をドラッグ & ドロップします。
  3. カテゴリにカーソルを合わせ、[開く] をクリックします。 追加した変数の一覧が表示されます。
  4. [売上高_合計] 変数の横にある […] → [変数の設定] をクリックします。
  5. [変数の構成] ダイアログ ボックス上で各種設定を行います。ここでは、集計結果を円記号付きで取得するためにデータの単位を [通貨] に設定します。
  6. 設定ができたら [適用] をクリックし、 [カスタム データの設定] ウィンドウでも [保存] をクリックします。
  7. [完了] をクリックします。

[変数の構成] ダイアログ ボックスでサマリータイプを [平均] とすると集計値の平均を取得できます。[ウェイト] を設定することで、加重平均を求めることもできます。

カスタム データを用いたインフォグラフィックスの作成

カスタム インフォグラフィックスの基本的な作成方法は、ガイド ツアーのレベル 4「インフォグラフィックス テンプレートの作成」でご紹介しています。

今回は、顧客の位置を示すマップと商圏内に含まれる顧客の売上高の合計値が分かるインフォグラフィックス テンプレートを作成します。

手順

  1. [レポート] タブの [レポートの作成] → [インフォグラフィックスの作成] をクリックします。
  2. [空のテンプレート] タブをクリックします。
  3. 「空」テンプレートにカーソルを合わせ、[開く] をクリックします。

<テンプレート上部: マップ エレメントの追加>

集計に使用する商圏を表示するマップを追加します。ここでは、商圏に加えて、集計対象であるポイント データも一緒にマップに表示させるように設定します。

  1. 左上のパネルにカーソルを合わせて [エレメントの追加] をクリックします。
  2. [マップ] をクリックします。
  3. [ArcGIS] タブをクリックします。
  4. [ArcGIS を参照] をクリックし、[Web マップおよびレイヤー] ウィンドウの [マイ コンテンツ] タブから「ポイント データの取り込み」セクションで取り込んだデータを追加します。

[並べ替えの基準] を [最近] に変更すると、最近追加した順にコンテンツが表示されます。

  1. マップ エレメントをドラッグし、マップの大きさや配置を調整します。

<テンプレート下部: インフォグラフィックス パネルの追加>

商圏に重なるポイント データの属性情報を集計し、表示させます。

  1. [エレメントの追加] → [インフォグラフィックス] をクリックします。
  2. [インフォグラフィックス パネルの追加] ウィンドウで、右上の [+ インフォグラフィックス パネルの作成] をクリックします。
  3. [マイ データ] タブから「郵便番号別顧客」カテゴリの変数「売上高_合計」を選択し、[次へ] をクリックします。
  4. インフォグラフィックス パネル中央の [+] をクリックし、[形状とアイコン] から任意のアイコンを選択します。
  5. 「MY INFOGRAPHIC」と書かれている部分にカーソルを合わせ、[テキストの編集] と表示されたらクリックし、「商圏内の顧客売上高」と入力します。
  6. [保存] をクリックし、任意のタイトルで、インフォグラフィックス パネルを保存します。
  7. [マイ パネル] に作成したインフォグラフィックス パネルが追加されるので、カーソルを合わせて [追加] をクリックします。
  8. インフォグラフィックス パネルをテンプレート下部にドラッグして移動させます。
  9. [保存] をクリックし、インフォグラフィックス テンプレートを任意の名前で保存します。

保存したテンプレートは、[レポート] タブの [レポートの作成] → [インフォグラフィックスの作成] 内の [マイ テンプレート] タブ配下に保存されます。

作成したインフォグラフィックスの実行

手順

  1. マップ タブに切り替えて、右上の [アドレスまたは位置の入力] で「船橋駅」と入力して Enter キーを押します。
  2. マップの船橋駅上にピンがプロットされるので、[サイトの作成] を選択して、5km のリング商圏を作成します。
  3. リング商圏を作成すると自動的に表示される、サイト メニュー (マップのポイント上に表示されるポップアップ メニュー)、左上の [インフォグラフィックス] をクリックし [マイ インフォグラフィックス] 内から先ほど作成したインフォグラフィックスを選択します。
  4. 最後に [インフォグラフィックスの実行] を行います。

以上で、ポイント データを用いたカスタム データの設定およびカスタム インフォグラフィックスを構築することができました。